自分を攻略していく記録

自分がやりたいことを達成するには何をすればいいのか、その攻略していく過程をつらつらと

働き方

2019年ももう1ヶ月経ったので振り返っておく

2019年ももう1ヶ月経ってしまった。ざっくりと振り返ると、仕事の他に、人に会ったり、機械学習とかインプットに時間を割いたり、英語の訓練をしたり、といったところ。あとは去年の後半に書いていた書籍がやっと落ち着いた。1月末からシンガポールのビザが…

シンガポールのGO-JEKとGrabのエンジニア求人を受けた話

11~12月あたりにシンガポールのGO-JEKとGrabのiOSエンジニア求人を受けてみたのでその時のことを書いていく。これらはそれぞれインドネシア・シンガポール発のユニコーンである。これらはそれぞれインドネシア・シンガポール発のユニコーンである。英語やビ…

3年弱でゼロからフルスタックエンジニアになるまでにやったこと

そもそも何をもってフルスタックというのかという話もあるが、ここでは、開発するプラットフォームや言語を問わずエンジニアとしてすぐ働ける、というイメージでフルスタックエンジニアという言葉を使っている。自分でフルスタックエンジニアというのは恐れ…

高齢化社会にどう立ち向かえばいいのか

重荷扱いされる高齢者たち 高齢化問題。 日本における高齢者(65歳以上)の割合はおよそ全体の3割となり、このままでは非常にまずいという議論をよく聞く。社会保障問題や介護問題、労働力の低下、医療費問題、などと高齢化にまつわる問題がたくさんあるようだ…

久しぶりに実家に帰って感じたこと

久しぶりに実家へ 4月・5月は気胸を2回発症、度々入院し、そして手術をするに至った。なかなか大変な月になったが、やっと体調も落ち着いてきたので週末を使って実家に帰ることにした。 職場が六本木ということもあり、一人暮らしで、普段はかなり都会生活…

Slush Tokyo2018に行ってきた

Slushとは Slush Tokyo 2018 - Slush Tokyo Slushとはフィンランド発祥の世界最大級のスタートアップイベント。世界中のスタートアップ、起業家、投資家、エグゼクティブ、企業、ジャーナリスト、学生が参加し、フィンランドのヘルシンキの他に、上海、東京…

中東のシリコンバレーことイスラエルはどんなところなのか

中東のシリコンバレー と言われたり、 スタートアップが盛んである という噂だけはよく聞くイスラエル。実際どんなものだろうとずっと気になっていたので2月末に10日間ほど行ってきた。 もくじ イスラエルの概要 スタートアップを取り巻く環境について 資金…

2017年の振り返り(AnyPayで働いてみて)

この1年は色々あったので、個人的な記録をかねて残しておこうと思った。paymo というアプリの開発事情寄りになってしまったが...。 1月 2016年10月にクルーズ株式会社に買収されたCandleでエンジニアとしてインターンをしていた。時間にゆとりができてきた…

Product HuntのChrome拡張が非常に便利だと気付いた

Product HuntのChrome拡張 www.producthunt.com Product Huntはテクノロジー関連の新しいプロダクトやサービスの情報サイトであるが、以前にアプリで見た時はわかりにくいなーという印象だった。それ以来あまり頻繁にチェックをしていなかったが、Google Chr…

iPad Proが便利すぎることに気付いた

iPad Proの買い方 Apple Storeや家電量販店で端末だけ買う方法や、auやdocomoといったキャリアを通してプランで買う方法がある。キャリアのプランは非常に複雑でどう買うのがお得なのか全然分からなかった。結果から言うと、ぼくはauで3年契約で買うことにし…

1日のTODOをどう書いていくのか ~ 仕事の進め方

普段仕事をする時は、その日やることと割り当てる時間をテキストエディタ(少し前はVimだったけど最近はVisualStudioCode)で書くようにしている。GitHubで管理しているから今後振り返る時も便利かなと思ってそのようにした。1日の終わりにその日何をしたの…

将来のことは決めつけないようにした

将来何がしたいのか 日本を良くしたい、とそう思っていた。最終的にこうなっていたいから、逆算してこうやって目標設定していこう、それが正しいと思っていた。とは言っても20年30年先のことは漠然として、自分が将来何をするのかしっかりと描けなくて悶々と…